WORKS

BOOK
LabBase Magazine 季刊/特別号
株式会社LabBase 2024年
理系学生の就職活動をサポートする冊子をデザイン。 LabBase様のブランドカラーを活かし、親しみやすさと信頼感にモダンさを加えました。
視認性の高いレイアウトで読みやすさにも配慮し、継続発行に合わせて統一感と鮮度のあるデザインを心がけました。
視認性の高いレイアウトで読みやすさにも配慮し、継続発行に合わせて統一感と鮮度のあるデザインを心がけました。

BOOK
LabBase Magazine 季刊/特別号
株式会社LabBase 2024年
「文化 × テクノロジー」のテーマを、理系学生にも響くよう可視化。余白を活かした知的でモダンなレイアウトと、社員の挑戦を伝える温度感あるデザインに仕上げました。

BOOK
リラックマのまいにちだららん英会話 / 英単語
リベラル社 2019年
キャラクターの癒し感と学習書としての実用性をバランスよく両立し、視線誘導や情報整理にも配慮。
毎日手に取りたくなるような心地よいデザインを目指しました。シリーズとしての統一感や書店での並びも意識しています。
毎日手に取りたくなるような心地よいデザインを目指しました。シリーズとしての統一感や書店での並びも意識しています。

FLYERPOSTER
EISANJI MEETS ART ビジュアルデザイン
itobanashi 2019年
奈良・榮山寺の芸術祭にて、エシカルブランド「itobanashi」のショーポスターを制作。桔梗や八角形などのモチーフを現代的にアレンジし、伝統・アート・エシカルが交わる世界観を表現。荘厳な空気感と高揚感を、1枚のアートとして仕上げました。

AD
クリエイティブ広告デザイン
株式会社クルイト 2023年
妊娠中〜子育て期の女性向けに、やさしく明るい印象で設計したバナー広告。安心感のある配色と親しみやすいフォントで、「自分ごと」として伝わるデザインに。かわいさと実用性を両立し、訴求力のあるビジュアルを複数サイズでも展開しました。

FLYERPOSTER
飲食店オープンチラシ・ポスター
納屋橋ラムチョップパクチー’S 2019年
個性派飲食店の魅力を伝えるメニューポスター&チラシを制作。ポスターは店頭で目を引くナチュラルなデザインに、チラシはシズル感たっぷりの構成で“食べたい”気持ちを刺激。用途ごとに役割を分けつつ、統一感のある世界観で仕上げました。

LP
KIDS LABORATORY×ままのて LPデザイン
株式会社クルイト 2023年
木のおもちゃのサブスクLPを、やさしくナチュラルなトーンでデザイン。子育て中のママが安心して読み進められる構成と、イラストを活かした直感的な設計で、サービスの魅力をわかりやすく伝えています。スマホ対応にも配慮し、親しみやすくシンプルなLPに仕上げました。

LP
保険見直しラボ × ままのて LPデザイン
株式会社クルイト 2023年
学資保険のプレゼントキャンペーンLPをデザイン。明るくPOPな配色と手書き風のナチュラルなテイストで親しみやすさを演出し、イラストや図を活用して内容が直感的に伝わる設計に。ママ・パパが思わず行動したくなる、やさしく楽しいLPに仕上げました。

LOGOCARD
店舗ロゴ・名刺デザイン
吉崎歯科医院 2018年
地域に根ざした歯科医院のロゴ・名刺を制作。「清潔感」と「信頼感」を軸に、やさしさと親しみを感じられるビジュアルを目指しました。敷地の自然をモチーフにした柔らかなロゴと、誠実さが伝わる名刺で、安心感のある“医院の顔”を丁寧にデザインしています。

AD
アプリストア スクリーンショットデザイン
株式会社オムニス 2014年
洋服レンタルアプリのアプリストア向けスクリーンショットをデザイン。モノトーンを基調に、写真を主役にしたシンプルなレイアウトで洗練された印象に。図や整列を活かし、サービス内容がひと目で伝わるわかりやすい構成に仕上げました。

AD
クリエイティブ広告デザイン
株式会社エイチームライフデザイン 2019年
結婚式紹介サイトのブログ用バナーと広告バナーをデザイン。女性向けに、サムシングブルーのコーポレートカラーで統一し、親しみやすいイラストを活用。シンプルながらもクリックしやすい設計に。広告バナーは、シンプルさにPOPな要素を加え、印象に残るデザインに仕上げました。

OTHER
illustratorをゼロから始める!かわいいグラフィックデザイン講座
CLASS101 2020年
CLASS101のデザイン講座「Illustratorをゼロから始める!かわいいグラフィックデザイン講座」を開講。初心者でも安心して学べる構成で、基本操作から実践的な作品づくりまで丁寧にレクチャーします。やさしい解説と、かわいく仕上がる作例を通して、手を動かしながら楽しくスキルアップできる講座です。